針なしみつばちのハチミツ700g
¥13,000
SOLD OUT
マレーシアで採集された、針なしみつばちのハチミツです。
針なしみつばちのハチミツは、蜂蜜自体にプロポリス成分が自然に染み出しているため、日常的に摂取していただくことが可能です。
*人工的にプロポリスを添加したはちみつではありません。
日々の健康維持にお役立ていただけます。
【このような方におすすめ!】
・産前産後の健康維持・体力回復に
・疲労回復したい方
・すぐに喉がいたくなる、風邪をひきやすい
マレーシアのボルネオ島、サラワク州にて、とっても小さい針のないみつばち達がせっせと集めた蜂蜜になります。クアラルンプールからは飛行機で2時間半、現地の空港からまた車で2時間半の、ジャングルの中でみつばちたちは働いています。
針なしみつばち達は、自分たちの巣を作り、守るため、プロポリスで巣内を固めています。プロポリスは、古代ローマでは「天然の抗生物質」と言われていました。「天然の防衛物質」ともいわれます。
針なしみつばちたちは、プロポリスでできたポットの中に、蜂蜜を貯めます。そのため、蜂蜜自体にプロポリスがしみ込んでおり、蜂蜜の抗菌作用が強いといわれているのが、この針なしみつばちのハチミツになります。
マレーシアでは、現在スーパーフードとされています。
輸入元の会社は、マレーシアで針なしみつばちの養蜂についての研究を重ね、日本の農林水産省に当たる機関に対しても積極的に養蜂のガイドラインについての提案などをしている信頼できる養蜂業者です。私も、直接訪問し、生のハチミツをいただきました(ストローで吸っている写真)
針なしみつばちのハチミツの特徴としては、甘酸っぱい味になります。
日本で通常購入する蜂蜜とは、まったく異なる味です。梅酒に近い味ともいえると思います。また、液体状でサラサラとしています。
そして、写真にあるような、アカシア・マグナムツリーという樹木の花からの蜜、樹液からつくるプロポリスのため、ほのかに森の香りを感じる方もいらっしゃるかもしれません。
貴重な、針なしみつばち達の蜂蜜、ぜひご賞味ください。